2017年11月24日金曜日

野辺山直前! 寒冷地のレース準備メモ!

☆野辺山直前! 寒冷地のレース準備メモ!
さて、やりっぱなしの記事が多いのですが、今週末はシクロクロスのお祭り、野辺山2daysです。エントリーもあっという間に埋まり、大変な人気のようですが、寒冷地のレースは初めてという方もいらっしゃるかもしれませんね。
パックスサイクルはわりと寒冷地に位置しているので、日頃からやっている寒さや雪の対策は、初めての冬レースには役立つかもしれません。寒い、というと、着込めば良いのでは?と思いがちですが、氷点下を下回る気温だと、思いがけないトラブルが多々あります。
宮津選手を始めとして、先日のSDA王滝レポートが上がっていますが、凍結や積雪に苦しめられ、苦戦を強いられた様子が沢山伝わってきます。
※余談ですが、多分今後、そこまで過酷で長い氷点下のレースは、安全面を考えると開催できないかもしれません。出場された選手の皆様は、公開するしないはともかく、装備、状態、やったこと、起きたトラブルなど、メモでも構わないので、忘れないうちに記録しておくのをおススメします。それは自転車レース史上に残る貴重な記録になるかと。。
・車の準備編
車で来られる方が多いと思いますが、スタッドレス、チェーンなどの凍結、積雪の為の装備をお願いします。予報では晴れで、現状積雪が無いようなので、要らないだろうと思われるかもしれません。また、積雪地以外では、冬の装備は使う機会が無いので、出費を抑えたい気持ちも分かります。
しかし、一度でも降雪があって、朝晩の気温が氷点下を下回っているなら、その地域でのご挨拶は「もう換えた?」になります。(これホントです)
こんな経験した人居ませんかね?冬に出先の積雪地のコンビニで、やたらジロジロと車を見られたり、周りをうろうろされたり。
県外ナンバーだからってふざけやがって!感じ悪いな~。
コレ、切実な事情があります。「除雪してるからと夏タイヤで来た遠方の車のスリップ事故」というのは、この時期のニュースでよく流れています。。一見除雪してあるように見えても、特に山間部では強風が吹くことも多く、地表近くでは水分が凍結して、スリップしやすい状態になってます。(レースに出る車は、めいっぱい積載していたりで重量も嵩んでいることもお忘れなく)
やっぱり県外ナンバーの車のタイヤ事情は、地元の人は気になってしまうんじゃないでしょうか。勿論、スタッドレスに換えたからといって、スリップの危険が無くなるわけではないですが、「この時期なのに夏タイヤの、自転車を載せた県外ナンバー」はどう見られるか、御一考の程を。
その他に用意しておいた方がいいものは。。
・雪落とし用のワイパー棒(乗っけたまま走る車が居ますが、後ろの車に雪の塊がぶっ飛びますよ!)
・小さなスコップ
・ボロ毛布やダンボール
・エマージェンシーシートや保冷バッグ
なお、車は恐ろしく冷えます。
朝晩の気温が氷点下を下回るところでは、迂闊に液体(特に瓶)を置いておかないよう気をつけましょう! 
全然、自転車の話じゃないですが、冬のお出かけの際はご参考に。。
箱の人@野辺山でお汁粉食べよう♪

0 件のコメント:

コメントを投稿